業務内容

国内取引契約

日本国内の会社同士の契約に伴う 予測されるリスクを軽減・回避 万が一の時の早期解決

国内取引について

ここで言及する国内取引とは、日本国内の会社同士が行う取引のことです。国内取引であっても、取引契約上、発生が予測されるリスクを軽減・回避するためには、弁護士がレビュー、作成した契約書が必要です。また、万が一取引紛争が発生した場合に、早期に弁護士が関与することによって、早期に適正な解決を図ることができます。

取扱業務

国内取引契約書の作成、内容検討
主に日本国の会社間で契約(例えば、取引基本契約、業務委託契約、共同研究開発契約、販売店契約、ライセンス契約、OEM契約、事業譲渡契約、フランチャイズ契約、不動産売買契約、不動産賃貸借契約等)を締結する場合に、契約書のレビュー及び作成を行います。
国内取引紛争
日本国の会社間で、取引契約に関する紛争が発生した場合
例えば、
(ⅰ) 取引基本契約を締結して製品を供給していたが、一方的に打ち切られた。
(ⅱ) 業務委託契約を締結したが、受託先が委託先の承諾なしに業務を下請けに出した。
(ⅲ) 取引先から私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(独占禁止法)、下請代金支払遅延等防止法(下請法)違反とのクレームがなされた。
このようなお客様に対して、紛争解決のために適正な法的アドバイスを行うとともに、お客様の御依頼により、お客様の代理人として、訴訟等の法的手続を行います。

Q&A

現在、当社は、名古屋市内でレストランを直営店として3店舗経営していますが、今後はフランチャイズで店舗展開していこうと計画しています。フランチャイズ契約について教えて下さい。

フランチャイズ契約は、フランチャイザー(フランチャイズ事業を展開する側)がフランチャイジー(フランチャイズを受ける加盟店側)に対し、
(ⅰ)商標権の使用(ⅱ)ノウハウの提供(ⅲ)経営指導等を行い、その対価として、フランチャイジーはフランチャイザーに対し、ロイヤルティー等の金銭を支払う契約です。
フランチャイザーの立場からすれば、フランチャイズ契約は、フランチャイザーが構築してきたシステムをパッケージとして販売するもので、一度このようなシステムを構築すれば、フランチャイズの店舗を展開していくことが容易になります。
他方、フランチャイザーとフランチャイジーとの関係は、このようなパッケージ販売の特殊性からして、関係が希薄ですので、フランチャイズ契約締結後様々な問題が発生することがあります。
裁判例では、フランチャイザーの情報提供義務違反によるフランチャイジーからの損害賠償請求、フランチャイジーが競業避止義務に違反してフランチャイザーと競業する営業を別途行ったことによるフランチャイザーからの損害賠償請求等の案件があります。
このような紛争を未然に防止する観点からも、フランチャイズ契約書をリーガルチェックする必要があります。

上記以外にもサポートを行っています。

  • M&A
  • 事業承継
  • 担保設定
  • 債権回収
愛智(あゆち)法律事務所
〒464-0034
名古屋市千種区清住町3丁目64番地の3
TEL/052-783-7515
FAX/052-788-7552

page top